Ruby(ルビー) オブジェクト指向スクリプト言語

                            
  | 匠電舎 | しょうでんしゃ | はオブジェクト指向スクリプト言語 RubyによるPC/WEBアプリや
Rubyベースで動作する制御装置・機器の開発を行っています。

             
             
             
         
             
             
             
              

オブジェクト指向スクリプト言語 Ruby(ルビー)とは


   Ruby(ルビー)とは   wikipedia    e-word(IT用語辞典)
    Rubyは、日本のまつもとゆきひろ氏により開発されたオブジェクト指向スクリプト言語です。
    名称のRubyは、プログラミング言語Perl6月の誕生石であるPearl(真珠)と同じ発音をすることから、誕生石(7月)のRuby(ルビー)を取って名付けられています。 
    公的規格としては2011年3月22日にJIS規格(JIS X 3017)が制定され、その後2012年4月1日に日本発のプログラム言語では初めてISO/IEC規格(ISO/IEC 30170)として承認された [4]
     

オブジェクト指向スクリプト言語 Rubyの特徴


  ・インタプリタ言語である
    書いたソースコードはコンパイルせずに実行することができます。 
     
・オブジェクト指向である 
    Ruby は Java と同様にオブジェクト指向言語です。
Javaと異なる点は、数値などの基本的なデータ型も全てオブジェクトという点です。
     
  ・動的型付け言語である  
    Ruby の変数にはどのような型の値でも代入することが可能です。
     
  ・オープンソースである  
    Ruby 実行環境は無料で入手することができます。
     
  ・マルチプラットフォームである  
    Linux、Windows、Mac OS など様々な環境で動作させることができます。

当社の開発対象


  CPU/FPGA 搭載ボード・機器
Linux/Andoroid OS搭載ボード・機器  
  PC/WEBアプリケーション 他  
     

Techonogy


・Lader to Ruby  
     PLC開発支援ツールで設計したLaderをRuby言語にコンバートします。  
       
  ・LinuxOS搭載ボード用制御プログラム  
    上記Lader to Rubyでコンバートしたプログラムで動作します。  
       
  ・同上周辺機器・ソフト   
    タッチパネル他  


Copyright SHODENSHA Co.,Ltd. All Rights Reserved.